修士論文について質問です。 私の大学院では、修士論文の提出は ・印刷したものを教務課の窓口
12:5400修士論文について質問です。。
私の大学院では、修士論文の提出は 印刷ものを教務課の窓口に手渡し データを教務課のメールに送る修士論文について質問です。。
私の大学院では、修士論文の提出は 印刷ものを教務課の窓口に手渡し データを教務課のメールに送る の2つを指示されています。。
窓口の手渡しは無事に終わり、提出確認の書類を記入し、その控えをもらっています。。
その後、データをメールにて送ったのですが、諸々の事情があり、締切と指定されていた時間ピッタリに送りま。。
教務課からは、受け取りまと返信をいただいたのですが、データを提出のが締切ピッタリなので、 「教務課側の受信が少しでも遅れていた場合、一応受け取られたが、受理されないのでは(修了が出来なくなるのでは)」 と考え、不安が膨らんでいます。。
このような場合、 受け取り後に、受理はされないということがあるのか 教務課に確認を方が良いのか(もしくは指導教員?) について、ご意見をいただければと思います。。
大学院 | 大学、短大、大学院1