img img img
image
登録すると広告が削除されます

第二子予定日前日の同僚の結婚式について 夫が行くかどうか悩んでいます 正直私は2度目の出産ということもあり

cont
image
13:1511第二子予定日前日の同僚の結婚式について 夫が行くかどうか悩んでいます 正直私は2度目の出産ということもあり第二子予定日前日の同僚の結婚式について 夫が行くかどうか悩んでいます 正直私は2度目の出産ということもあり もし当日に陣痛が来たらキャンセルする可能性がある旨(途中退出)を新郎新婦に承諾いただければ行ってきていいと思っていたんですが… 同僚との関係性が思ったより薄くそもそも行く必要あるのか?と思ってきてしまってます。。

大人数で飲みに行ったことのある同期(同期は5.60人くらいいるらしい) 2人で遊ぶことはない 私たちは結婚式をいない 結婚祝いをもらったのかは未確認。。

(お一人あたり30円くらいで連盟で10名くらいからいただいてます) 私の出産予定日を知らないくらいの関係性 第一子の出産祝いはもらってない もし大親友で人生で一度だけだからと言われたら キャンセルや途中退出アルコールは駄目など条件付きでokを出ま。。

でもそもそもそんな仲良くない?のに出産予定日前日か… これからお金かかるのにご祝儀3万か…(本音です) 産まれていたら会いに来て欲しいし 産まれてなかったら結婚式で休み取るくらいなら第一子のメンケアあげて欲しいと思ってしまいます 第一子と共に私の実家(埼玉)へ里帰りです。。

子どもは立ち会い不可のため陣痛が来たら子どもは実家でお留守番になります 1度目はタイミングが良く立ち会い出産ができまが正直イライラすることも多く、絶対に立ち会って欲しいと言うわけではないです。。

(夫が立ち会いたいならいいけどくらい) 出産時に何かあったら母にサインもらうからねなどは伝えてます。。

第一子の時に飲み会に行こうとので散々怒りまが今回は結婚式なので私も譲歩おります。。

父と母が孫溺愛のため第一子の世話は夫がいなくても問題ありません。。

結婚式場は都内のため2時間あれば病院に来ることは可能ですが結婚式中に常にスマホを観れるか…?など 夫的には日付とか確認せず仲良い同期が行くっていうからokしちゃったー どっちでもいいんだよねー みたいな感じです 13:27言っていいと思うよ。。

何でダメなのか分かってないから、それを分かる ように説明もすること。。

このはいかがでか?