img img img
image

私は東京科学大学の物質理工学院を志望している、偏差値60の高校に通う1年生です。 本気で勉強に...

img

3:0211私は東京科学大学の物質理工学院を志望いる、偏差値60の高校に通う1年生です。。

私は東京科学大学の物質理工学院を志望いる、偏差値60の高校に通う1年生です。。

本気で勉強に取り組んでおり、英語、数学、物理、化学の参考書のルートはおおよそ決めていますが、他の人の意見も参考にいと思っています。。

そのため、各科目におすすめの参考書のルートがあれば教えていただけると嬉しいです。。

大学受験34

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 5:08どの参考書を扱うかも重要ですが、 安定合格を目指すのでら駿台で数学と物理の授業をとることをおすすめします。。

また、化学は新演習をやっとけば問題ないと思います。。

時間とお金に余裕があるのでら駿台の夏期講習の化学特講Ⅰと化学特講Ⅲという授業をとり、これらのテキストに取り組めればあとは過去問で十分な点数がとれると思います。。

このはいかがでか?