19歳女、大学2回生です。 私はかなりの胃下垂で、周りの子達と同じ量の食べ物では満腹になれませ...

22:242219歳女、大学2回生です。。
私はかなりの胃下垂で、周りの子達と同じ量の食べ物では満腹になれません。。
ただ、大食いを生業とできるような方々ほどは食べられないと思います。。
19歳女、大学2回生です。。
私はかなりの胃下垂で、周りの子達と同じ量の食べ物では満腹になれません。。
ただ、大食いを生業とできるような方々ほどは食べられないと思います。。
どのくらい食べるかというと、例えば、飲み会のため朝昼控えた日なのですが、 朝 キャベツサラダ 150g お昼 キウイとグレープフルーツ1つずつ 夜 飲み会 コース料理(サラダ、前菜、砂肝のアヒージョ、豚ハム?、クリームパスタ、ガパオライス、揚げ物の盛り合わせ等) 飲み物5杯 飲み会では、足りず、 メロンパン 1つ じゃがいも明太子パン 1つ を買って帰りま。。
また、家にあった ブルボンプチシリーズのクッキー 1本 個包装のクッキー 2つ 個包装のお饅頭 2つ 個包装のミニ羊羹 2つ ハンバーグ 1つ クラムチャウダー1杯 松屋のビビンバ牛丼 大盛り 1杯 ミニストップのパフェアイスクリーム 1つ ゆで卵 2つ このくらい食べると、お腹が苦しいと感じます。。
ただし、特異体質という訳ではないので、食べた分しっかり太ります。。
また、摂食障害というわけでもなく、下剤を使ったり、吐いたりということもありません。。
現在163cm52kgです。。
前の1ヶ月で4kg体重を落とし、賛否両論あるとは思いますが、さらに私自身が満足できる体型はあと3kgほど軽いため、現在ダイエットをいます。。
1ヵ月で3kg落とす予定です。。
普段は食事制限をいて、一日炭水化物(玄米)200g、量がありつつもカロリーが低いもやしやキャベツや白菜、きのこ類、鶏胸肉、卵の食材を使って自炊をし、量がありつつも一日1100kcalほどで抑えています。。
また、間食もそれなりにいて、脂質の低い和菓子や果物をよく食べます。。
運動は1日最低でも150歩歩くのと、夜30分ほど筋トレをいます。。
ただ、友達と遊ぶ日や食べたくてたまらない日には、思う存分食べています。。
前の1ヶ月もこのようにダイエットいま。。
ここにきてメインの質問なのですが、1か月後にあと3kg痩せられたと、そこから体型維持はどうらいいでしょうか?目標体重から痩せたくも太りたくもないです。。
私は今のように、食べない日は今ほどでは無いですがある程度節制、月2.3回で満腹になるまで好きなものを爆食いです。。
やはり健康に悪いでしょうか?? 普通の食生活がいなと思いますし、自分の好きな時に自分の好きな食べ物が食べたいですが、私がそのように食事をしまうと確実に太ってしまいます。。
アドバイスいただけると嬉しいです。。
長くなってしまってすみません。。
よろしくお願いします。。
ダイエット2
(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順AIからのお助け 3(Anthropic)現在のダイエット方法は適切だと思います。。
しかし、目標体重に達後は、極端な食事制限は避けた方が良いでしょう。。
体型維持のためには、以下のことを心がけることをおすすめします。。
基礎代謝量を把握し、それに見合った適正カロリーを摂取する。。
バランスの良い食事を心がける。。
主食主菜副菜を組み合わせる。。
間食は控えめにし、おやつは適量にとどめる。。
週に2~3回は思う存分食べたい物を食べても構いませんが、その分他の日は控えめにする。。
運動を継続する。。
有酸素運動と筋トレを組み合わせると良いでしょう。。
体重の変化に注意を払い、増減があれば食事量を調整する。。
健康的な生活リズムを守ることも大切です。。
ストレス解消にも気をつける。。
このように、極端に行かず、バランスの良い食生活と運動を心がけることが大切です。。
このはいかがでか? 間違いかも違反報告…続きを読む