物凄く相談したいある友人とのLINEのやり取りの一コマでの返信の仕方で悩んでます。 些細なこと...
13:2600物凄く相談いある友人とのLINEのやり取りの一コマでの返信の仕方で悩んでます。。
些細なことかもしれませんが相談乗って欲しいです。。
、物凄く相談いある友人とのLINEのやり取りの一コマでの返信の仕方で悩んでます。。
些細なことかもしれませんが相談乗って欲しいです。。
、 21の男で去年卒業、上京一人暮らしを始め、就職わけですが、事情があって、職を失い、出戻りは絶対くなかったからなんとかフリーターとバイトを去年一年間終えて、年末学生の頃に連んでいた4人のメンバーと久々誘われて会う予定があり、自分以外にも実は何人も仕事辞めちゃって転職るみたいで、自分だけじゃないんだとは思ったものの、自分と連んでいたメンバーは後輩が2人と、同学年が1人でそのメンツは誰もまだ学生の子もいるし、1人は辞めずに頑張ってるので、自分だけがまさかの仕事辞めてフリーターる事にとても劣等感を感じ、本当は会いたくなかったんですよね。。
本当はあと1人呼びたかったがその子も辞めていて、その子は突然ごめん参加できないと言われ、参加しなく、本当は俺もお前ら好きだけど今の現状じゃ会いたくなかったわけですが、なんとか年末会いま。。
勿論、仕事のこととか聞かれたが、なんとか誤魔化バレずに通せま。。
本音を言ってこと友達だなんて、現実では通用しないし、プライド的に言えませんで。。
が同じ立場ならわかると思います、 そこで本題になりますが、その年末会ったメンバーの1人が昨日連絡を来て、3月に〇〇行くんやけど、有給とか取れる?と聞いて来ま。。
その〇〇とは、年末に会ったメンバーの1人の地元で、昨年の私ともう1人の子が卒業の年にその後輩の子2人と、計4人で卒業旅行も兼ねて行ったんですよね。。
つまりその後輩だった子達が今年3月卒業するわけで、多分今回も卒業旅行みたいな感じで、行くんだと思います。。
私が地元を離れても、私以外のその三人はそりゃ県内同士だから結構な頻度で会ってたらしく、 ①別に3人で行けばいいのに、私をわざわざ誘ってくれるというのは友達だと思ってくれてるのですかね。。
②まぁそんなことはどうでもいいのですが、フリーターの自分はお金を稼ぐ事に必死で、今も金欠の状態が続いてるわけで、どうしようか悩んでるんです。。
勿論有給の概念すらも正社員じゃないからあるわけじゃないし、数日くらいなら普通に休日も作れるわけではありますが、地元に帰る交通費や交際を含めると数万円、そんな金が今の自分にはとても大事で余裕があるわけじゃなく、自分が卒業の時にそのメンツで旅行に行き、今度はその後輩たちの卒業の年でその中の1人は遠い県外に離れるわけで、ここで俺がいけないと言ったら、どう思われるんですかね。。
もし断るとら、友人の有給とか取れる?という質問に対、厳しいかもしれんと伝えようかと思いますが、淡白過ぎますか?反感買われる事なんでしょうか。。
年末の時に仕事を辞めたことは言ってないが、給料も低くてバイト掛け持ちるなどと伝えて、あまり生活に余裕がないことは多分伝わってるみたいですが、まぁとにかくこの今回の友人からの連絡をどう答えたらいいか悩んでます。。
③正社員と有給が取れないっておかしいことですか?友人からら、あいつもしか仕事辞めてる?と勘繰られないですかね? それとも仕事が忙しいんかなと思ってくれるのですかね。。
④まずそもそも、隣の県同士くらいで、年末に一度しか帰ってこないっておかしいんですかね。。
自分の周りも隣の県に卒業後引っ越知り合いもいるがみんな週末に毎週帰ったりるものの、そんな遠い土地に引っ越わけじゃないのに、年に一度か帰ってこないし、有級も取れずに都合が合わないって、友人と見切られないですかね。。
⑤昨日の23時ごろに連絡が来たのですが、もう13時なのに連絡返ないのはまずいですか。。
こうゆう連絡はすぐ返すべきなんですかね。。
からら、何をそんなに悩んでるのと思われるかもしれませんがあれこれ考えやすい性格で、一喜一憂しまうんです。。
の価値観も踏まえて相談乗って欲しいです。。
友人関係の悩み | 生き方、人生相談4