声優の人がニュース番組などのナレーションをやるのをどう思いますか? 最近、ニュース番組のスポーツ
23:5266声優の人がニュース番組などのナレーションをやるのをどう思いますか? 最近、ニュース番組のスポーツコーナーなどで、VTRのナレーションを声優の方がやってるのをよく観ます。。
声優の人がニュース番組などのナレーションをやるのをどう思いますか? 最近、ニュース番組のスポーツコーナーなどで、VTRのナレーションを声優の方がやってるのをよく観ます。。
声優の方って、ある意味個性が強いですよね? だからナレーションも大袈裟と言うか、アニメのキャラのセリフを聞いてるみたいにわざとらしさを感じています。。
選手から怪我を苦しんだと言う場面では、ナレーションも泣きそうな声で喋ってて、なんか演技くさくて。。
。。
普通に、ナレーションくれれば良いのですが、、 以前、津田半次郎が経済のニュースのナレーションやってて、甘い声とニュースが全く合ってませんで。。
もちろん人によると思うし、のような落ち着いた声は良いと思いますし、声優を否定するわけではありません。。
ただ、ナレーションは合わないように思います。。
9:19正直ちゃんとナレーションと説明できているなら気にはしません。。
それに声優はあくまで起用される側なので最終的には起用側の問題ですから。。
後声優と言ってもアニメのアフレコに限った話じゃないですし今は声優の方がナレーションをする番組は総総数ありますからね。。
がナレーションをますしそれに今は芸人も多数起用されてますからナレーション業にも多様性の波が来てる訳です。。
まあナレーションの声が人によって会う合わないはあろうかと思いますがそれは正直本人のせいじゃないですしね。。
あと起用する側がそういう声優の個性や声を希望採用る以上それは声優が決めたのではないので声優の責任でもないですし。。
も私が若い頃のナレーションはあんな癖強じゃなかったですしむしろアナウンサーよりまともでよ。。
逆に癖強のナレーションのし過ぎでアニメのアフレコも変になって正直昔の若本返せって言いたいくらいの時は多々ありま。。
それでも今はあのナレーションや演技を受け入れているので今の声優のナレーションもなれるか無視するかしかないですね。。
よくナレーション専門の方が声優のナレーション業界の進出の多さに警鐘を鳴らますが自分らが散々癖のあるナレーションをおきながら今更癖の強い声優が入ってこられてどうこう言うのは如何なものかと思います。。
いずれにも声優や俳優も芸人もナレーションが当たり前の時代になって来てる以上これは番組側の個性出しと見るしかないです。。
このはいかがでか? 8:も最近はよくナレーションの仕事をされてますが、落ち着いた声でよ。。
等の声に何を求めてるかにもよると思います。。
一律に落ち着いた声でのナレーションを求められてる訳ではないので、一律にアニメ声優がナレーションに不向きとは言えないと思います。。
人それぞれってことですよ。。
4:がニュース番組のナレーションやってたので、特に何とも思わないですね。。
キャラに声を充てるのだけがお仕事ではないですからね。。
SantoEl 1:54正直人によると思いますね。。
某会社のプロモビデオのナレーションを男性声優がやってるというのを 見たことがありますが、違和感なく、その映像に合ったナレーションを いるなと思いま。。
でも、は 「ん-」と言う感じで。。
なので、個人的には全体論には置き換えられない話かなと思います。。
0:27番組名出らバレちゃうけど、一応名前は伏せるだけはおきますが N○WS○3のスポーツコーナーのナレーションはめちゃくちゃ苦手です あんなに情感込められちゃったら見にくいったらありゃしない でも、番組からそういう風にほしいって言われてるかもだけど次へ6件