仕事にも子育て?にも疲れてしまいました。 母子家庭で高校生の息子の親です。生活費と進学費用を貯...
3:1322仕事にも子育て?にも疲れてしまいま。。
仕事にも子育て?にも疲れてしまいま。。
母子家庭で高校生の息子の親です。。
生活費と進学費用を貯める為、正社員とバイトのダブルワークをいます。。
中学生後半から子供との仲が悪く、一言も話さない日も多くなってしまい、夜中に帰ってくることも多くなりま。。
年末楽しみにいるイベントへ出かける前に私が病気にかかってしまったのですが、感染らどうするんだ迷惑だと友達に話いるのを聞いてしまいま。。
隔離できる部屋がなく、居間の床に高熱の中寝込んでいる親に何も言わずに何処へ泊まるのか分かりませんが一日早くイベントへ出て行きま。。
今まで頑張ってきた私が何だったんだろうと、大丈夫の一言もかけない子になってしまったことに涙が出てきます。。
お金の必要な時だけしか声をかけてこないのは年頃には普通なのかもしれませんが毎日イライラが募るばかりで、全てを捨てたいと思いますが、残念ながらなかなかできません。。
親とどう接ら良いのでしょう?家族関係の悩み | 母子家庭、父子家庭361人がいます
(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 3:40高校卒業ら出て行ってもらいましょう が先に倒れちゃいますよこのはいかがでか? 3:29辛いですね! でも、今はそんな感じでも成長ら分かるかも知れません! 高校生の時などは大半の人が自分中心です。。
それが大人になって色々見聞き体験「感謝」が分かるようになるのかも知れません! も「息子のために!」だけでは無く、他に楽しみや一息付く事を模索下さい! 例えば、月に1度はお茶するんだ!などと毎月行く店を替えて、行く店探しをりするのも気分転換になるかも知れませんし、