大学院留学ってどのくらい卒業するの厳しいですか? 留学したいのですがやっぱり英語で専門分野を学ぶ
10:53大学院留学ってどのくらい卒業するの厳しいですか? 留学いのですがやっぱり英語で専門分野を学ぶのは大変だと聞いて心が折れてしまわないか心配です。。
大学院留学ってどのくらい卒業するの厳しいですか? 留学いのですがやっぱり英語で専門分野を学ぶのは大変だと聞いて心が折れてしまわないか心配です。。
コンピュータサイエンスの院はどのくらい厳しいでしょうか。。
日本の大学の工学部と比べた感じが知りたいです。。
また、 比較的余裕を持って勉強できる大学院がある国や学問があれば教えていただきたいです。。
留学、ホームステイ | 大学院34
(3件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 は正しいんですよ。。
で、コンピュータサイエンスの院はどのくらい厳しいかと聞かれたら簡単です。。
英語で専門分野を学ぶのは大変というのは分野によります。。
コンピュータサイエンスの分野は別にクソ難しい文法があるわけでもなく、医学用語のように大学は完全和訳で学んだけど大学院留学で全部英語で四苦八苦というわけでもない。。
ネットで学びたい研究室の募集要項と必要な留学費用を確認下さい。。
アナタならきっと輝かしい未来が待っています。。
頑張ってくださいねこのはいかがでか? 12:31自分はど文系なので一般的なことしか言えないのですが。。
国内の大学院で、外国語で専門書を読むレベルだとすると、海外の大学院では外国語で専門書を読み、かつ外国語で議論し論文を書けるレベルでないと留学は難しい、と考えていただければよいかと思われます。。
どの言語を想定されているか不明ですが、大体「大学で学ぶことができる水準」の語学力の目安があるはずです。。
まずはそちらをめざ、語学の勉強を始められては? 「比較的余裕を持って勉強できる大学院がある国や学問」を探すのは、その後でしょう。。
質問者 11:38そういう0か100思考で言わないでください。。
他人の意見で決めようとるのではなくて、判断する情報の1つと聞いているだけです。。
ネットで検索みるのと同じことです。。
判断材料がないと何も判断できないし使える情報は使うべきでしょ。。