img img img
image
登録すると広告が削除されます

痩せていたいけど子供欲しいです。 結構過度な偏ったダイエットで154センチ41キロをキープして...

img

11:2122痩せていたいけど子供欲しいです。。

痩せていたいけど子供欲しいです。。

結構過度な偏ったダイエットで154センチ41キロをキープまが、痩せ型が妊活に良くないと聞き子供が欲しくてBMI18くらいにはしようと思い、44キロまで太り。。

3、4年ぶりにダイエットをしない生活をのですが太るのが怖くて怖くて気が気じゃない生活をます。。

子供は欲しいけど、いつ出来るかは分からないので、またすぐにダイエットくなり41キロの時に戻りたい衝動になっています、、 私の場合ダイエットはストイックに短期間でやりたいタイプでたとえ痩せてもそのストイック生活から抜け出すことはできなくて、 痩せるなら不健康な生活で子供はできずらくなってしまうと思います。。

現在自分が摂食障害や適応障害を患ってるので少しの悩みがとてつもないストレスになってしまいます。。

もうどうらいいでしょうか。。

なんで人生ってこんなにも思い通りにいかないんでしょうか。。

11:30子供って・・・。。

自分のコントロールもできない状態で産んだらさらに悩みが増えるかもね・・・。。

人生は思い通りにいかないものですよ。。

あなたも私も含めて大半の人にとって。。

154cmで44kgならじゅうぶん細いですし、結婚もいて、あなたは恵まれた状態なんですよ。。

体重のことばかり考えてしまうくらい暇なら、きちんと体重維持に必要な分食べて筋トレボディメイクでもすればいいんじゃ?妊活にも効果的ですよ。。

このはいかがでか? 質問者 12:02ご返信ありがとうございます。。

もう既に2歳になる子供がおりますので育児がどれほど大変なことかは承知おります。。

そ自分が幸せな事も分かっております。。

ですが、摂食障害がどれほど心を蝕んでいくのかと言うこと、それは本人や経験者にしか分からないことだと思います。。

仕事育児両立おりますし、毎日自分に使える唯一の時間内で痩せれるためにも、健康のためにも必要な筋トレやウォーキングをいます。。

それさえも疲れてしまったんです。。

頑張っているのに、子供はなかなか授かれず、日に日に太る身体。。

受け入れられないんです。。

何のために太って、なにをがんばってるんだろうかと。。

誰かに少しでも悩みを相談みたくて質問のですが、、、。。

11:29妊活の場合は筋肉量も必要ですから、無酸素運動自体は重要だと思います。。

脂肪をつけるのに抵抗があるのも分かりますが、脂質とたんぱく質をしっかり摂れる食品(肉類等)を中心に、ある程度の量食べるべき、と思います。。

>私の場合ダイエットはストイックに短期間でやりたいタイプで まずは、ここを改めるしかないと思います。。

そもそも、短時間のストイックなダイエットといえば聞こえは良いですが、明らかにその期間は無理をいるわけで、それはダイエットではなく身体の痛めつけです。。

0か100かしかないわけではないので、自分にとってベストの体重(というか見た目)を設定、そこをキープできるような食事内容、運動量を続けていけば良いと思います。。

長期的に、ずっと続けられる食事&ダイエットを目ざください。。

同じ44キロでも、脂肪の量や筋肉量、姿勢などで見た目の印象は全く異なります。。

体重に囚われるのではなくて、その「見た目」のほうを重視みては?