医師、またはジムトレーナーさんに質問したいです。 40歳女性です。幼少期からスポーツをしていて...
9:5900医師、に質問いです。。
医師、に質問いです。。
40歳女性です。。
幼少期からスポーツをいて、周りが驚くほど食事量が多いです。。
高校生の頃は1日8食くらい食べても全く太りませんで。。
今、ダイエットでなくボディメイクを始めて1年あまり。。
食事量は1日3食ですが、量はとても多いと思います。。
ただ、量を食べたいので内容はかなりヘルシーに抑えています。。
基本的に完食なしで1500〜20キロカロリー以内に抑えます。。
水分はコントレックスのみ。。
週1回ブラックコーヒーまたはソイラテを飲む程度です。。
169cm、60キロ前後、BMI20〜22、筋肉率40%前後、体脂肪18〜21%を行き来います。。
体脂肪20を切ると自己感染(カンジダ、結膜炎、ヘルペス)を起こす傾向があることが分かりま。。
夏に向けてもう少し見た目を細くいので体重を落といのですが、食事管理(健康的なカロリー数です)を、体脂肪が減ると体調を崩しまいます。。
筋トレやランニング、もともといたバスケを体脂肪が20まで落ちたらチートデーと好きなもの(スイーツ含む)を食べてを繰り返いると、見た目はシュッとくるのですが、体重は落ちません。。
筋肉量が増えてる??と思ってますが、この身体で体重を落とし、少し薄い身体にする場合はどうらいいのでしょうか? ウェイトトレーニングは週2回2時間程度、腹筋や体幹、臀部中心です。。
腕はもう肉が摘めないので休止中。。
ランニングは週末に3〜5キロ。。
仕事でたまに10キロくらい歩くことがあります。。
バスケも週1回〜3時間程度行います。。
ジムに行けない日は自宅で自重トレーニングをいます。。
何もしない日はありません。。
トレーニング