img img img
image
登録すると広告が削除されます

真剣に悩んでます。 高校2年生、女子です。 今本気ダイエット中で、この2025年まるまる1年...

cont
image
11:2522真剣に悩んでます。。

高校2年生、女子です。。

今本気ダイエット中で、この2025年まるまる1年を使って減量しようと考えていて、今お菓子ひとつ食べずに頑張ってるんです。。

真剣に悩んでます。。

高校2年生、女子です。。

今本気ダイエット中で、この2025年まるまる1年を使って減量しようと考えていて、今お菓子ひとつ食べずに頑張ってるんです。。

来月、バレンタインがあるじゃないですか。。

私の所属する部活では、お菓子の交換をするんですよ 10人ぐらいの可愛い女の子達から手づくりお菓子を貰うわけです。。

さすがに貰ったお菓子を誰かにあげたり、捨てたりするのは勿体ないし、 手作りは食べたいんです!!! だから食べようと思うんですけど、、、 本題です ダイエットにあまり支障のないように、貰ったお菓子を食べたいのですが、 ☆1日に全部食べる。。

☆1週間ぐらいに分けて、少しずつ消費する。。

のどちらが良いと思いますか?? 今体重のグラフが順調に下がってきてるので、どうもリバウンドくないです。。

お願いします。。

ダイエット19

(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 11:371週間かけて食べるのがいいですよ。。

食べるなら朝がいいです。。

食べた分、夕食は軽めにら大丈夫ですよこのはいかがでか? 11:331週間かそれ以上かけて少しずつ消費いくのがいいと思います。。

ただ、食事量を減らすだけでダイエットを行なっている場合は少し話が変わってきます。。

食事量を極端に減らすダイエットをいる場合、脂質などを多く含む食事をすると体がその栄養を溜め込もうとします。。

炭水化物と脂質を抑えて食物繊維とタンパク質が多めの食事をしながら運動をするダイエット法の場合は一回にお菓子を大量に食べたりしない限りは大丈夫だと思います。。