img img img
image

肥満についてです。 21歳、大学生の女です。私は身長が157センチ、体重が83キロあります。小...

cont
image
9:3711肥満についてです。。

肥満についてです。。

21歳、大学生の女です。。

私は身長が157センチ、体重が83キロあります。。

小中で運動部に所属いまが、高校から帰宅部になったことや人間関係のストレスで太り、最高で88キロまで太りま。。

高校卒業直前、1ヶ月ほとんどご飯を食べられなくなり(なぜかは不明)77キロまで勝手に減りま。。

大学生になり、普通に家族(普通体型)と同じ食事を取る中で85キロになりま。。

これまで、環境の変化や人間関係など、精一杯生きることに必死で、ダイエットをこなかったのですが、最近衰えたと感じ、初めてダイエットを始めま。。

そこで、アプリを利用1日のカロリー摂取量を記録するようになりま。。

平均、1600〜1700キロカロリーです。。

これは痩せようと食事を減らのではなく、普段通りの食事をしま。。

運動量は少なめで、週3回30分程度大学の往復で歩くことや、週5回1日5時間のアルバイト(品出しやレジ)、週に2.3回軽い筋トレ(自重)を軽く汗をかく程度で行っています。。

この生活を始めて、もうすぐ1ヶ月が経ちます。。

体重は1.5キロ減りま。。

筋肉がついた実感はあります。。

例えば、500mlのペットボトル1ケースを肩で担いで運ぶことができるようになりま。。

しかし、ここで疑問なのですが、これまで筋トレを除いた上記のような生活(カロリー摂取量や運動量)をいたのに、なぜ80キロを超えるほど太っているのでしょうか。。

調べると、1600〜1700キロカロリーは同年代の女性の基礎代謝とほぼ同じであることが分かりま。。

基礎代謝から大きく逸脱カロリー摂取はほとんど行っていません。。

同じ食事量なのに私がなぜ太っているのか、家族も疑問に思っているみたいです。。

特筆すべきところがあるとすれば、基礎疾患(気管支喘息ですが、バリバリ運動ま)があること、ストレスを感じやすいこと、レストレスレッグス症候群の症状(特に生理前)があること、アレルギー(犬、猫、花粉、ハウスダストなど)が多いこと、祖母が橋本病であること、曽祖母が糖尿病であったこと、体の関節がポキポキ鳴ることくらいです。。

最近このことに気づき、何かの病気とも関連があるのではないかと思い始めま。。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。。

何かお気づきのことがありまら、教えていただけると幸いです。。

お力添えよろしくお願いいたします。。

m(_ _)mダイエット | 9:48間食のをカロリー除外るからですよ。。

多くの肥満る人の傾向です。。

そもそも1600なんて痩せるようなカロリーでもありません。。

このはいかがでか?