img img img
image

明治5年?くらいに日本最初の鉄道ができたと思いますけど私鉄として開業して後に国鉄路線になったと...

img

5:5622明治5年?くらいに日本最初の鉄道ができたと思いますけど私鉄と開業後に国鉄路線になったとかは多数ありますけど100年以上前に出来た路線で国鉄にならなかった最古の私鉄路線って何鉄道の何線なんでしょ明治5年?くらいに日本最初の鉄道ができたと思いますけど私鉄と開業後に国鉄路線になったとかは多数ありますけど100年以上前に出来た路線で国鉄にならなかった最古の私鉄路線って何鉄道の何線なんでしょ うか?補足大手私鉄、中小私鉄それぞれお願いします。。

会社との歴史等も鉄道、列車、駅22

(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 8:19(編集あり)大手だと南海電鉄本線の一部、難波~堺(大和川)間の開業が1885年です。。

地方鉄道だと伊予鉄道高浜線の一部、松山市(松山)~三津間の開業が18年ですので、これが一番古いかと。。

このはいかがでか? 7:40南海電鉄